無料アプリ「Googleフォト」で写真を綺麗に加工する方法を徹底解説します。
Googleフォトとは?主な機能
Googleフォトは、写真や動画を保管、共有、加工できる便利なアプリです。
スマートフォンやPCブラウザから無料で利用できます(Googleアカウントの作成が必要)。
無料で利用する場合、GmailやGoogleDriveなど、他のGoogleサービスと併せて最大15GBまでのデータを保存できます。
それ以上のデータを保管したい場合、Google Oneなどの課金が必要となります。
主な機能
Googleフォトの主な機能は以下のとおりです。
- 写真の編集・加工
- 他の人と写真を共有
- 自動で写真を整理
- アルバムやコラージュの作成
- スマートフォンに保存した写真や動画のバックアップ
写真の編集・加工
Googleフォトの主な写真の編集機能は以下のとおりです。
機能 | 内容 |
---|---|
候補 | 写真を自動補正します。(補正、ダイナミック、ウォーム、クールなどから選択)※「ダイナミック」など、一部機能はGoogle Oneの課金が必要 |
切り抜き | 写真のトリミング、回転、自由変形を行えます。 |
調整 | 写真に明るさ、コントラスト、HDR、ホワイトポイント、ハイライト、シャドウ、ブラックポイント、彩度、色温度、色合い、肌の色、ブルートーン、ポップ、シャープ、ノイズ除去、周辺減光が行えます。※一部機能はGoogle Oneの課金が必要 |
フィルタ | ビビッド、西部、パルマなどの効果を適用します。 |
マークアップ | 写真に「手書き」や「テキスト」を追加します。 |