この記事では、Android端末において、提供元不明アプリの「インストール」ボタンが押せない場合の対処方法について紹介します。
主な原因
「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れているにも関わらず、提供元不明のアプリをインストールできないことがあります。
提供元不明のアプリの「インストール」ボタンが押せない主な原因は、画面をカスタマイズするアプリが邪魔しているケースが多いです。
特に多いのが、「ブルーライト低減アプリ」です。
「キャンセル」ボタンは問題なく押せる場合、その可能性が高いです。
対策方法
「ブルーライト低減アプリ」などの画面カスタマイズ系のアプリを終了させてみましょう。
すると、「インストール」ボタンが押せるようになる場合があります。
※筆者も「ナイトモード」「Twilight」アプリを終了させると押せるようになりました。
コメント